中途採用情報

立花証券では証券業に興味のある第二新卒の方、これまでの経験を生かし、即戦力となる経験・資格をお持ちの方を募集しております。

募集要項

第二新卒(正社員)
応募資格 大卒以上(証券業務経験は問いません)
職種 総合職正社員(営業職)
勤務地 本店及び営業拠点
給与 職歴等を考慮して、当社規定により優遇します
システム開発職
応募資格 業務経験者
契約形態 嘱託契約(1年更新) ※正社員への登用制度あり
勤務地 本店
待遇 経験・能力等を考慮して、当社規定により優遇します
企業調査・証券アナリスト
応募資格 日本証券アナリスト協会検定会員
もしくは、検定会員補、企業調査業務経験者
契約形態 嘱託契約(1年更新) ※正社員への登用制度あり
勤務地 本店
待遇 経験・能力等を考慮して、当社規定により優遇します

活躍中の社員へ
インタビュー

総合職正社員(営業職)

名前:T.Mさん
入社年:2017年
前職:証券業

Q.入社を決めた理由は?

他の証券会社を2社経験しましたが、立花証券の営業スタイルは唯一無二であること。
日本株に特化し、顧客目線での提案ができることに魅力を感じ入社を決めました。

Q.現在の仕事内容は?

主に個人のお客様を対象としたリテール営業です。
新規のお客様に口座を作って頂くように開拓営業をすること。
日本株を中心にお客様へ売買の提案を行い、お客様の資産形成に貢献する株式売買のコンサルテイング営業です。

Q.仕事をされている上で工夫していること

マーケット、個別銘柄などの分析などに時間を費やすことに力を入れています。
好材料を探すことも重要ですが、常に悪材料を探し損失を防ぐことを心がけています。

Q.転職活動をされている方にメッセージ

裁量権がとても大きく、自分自身の営業スタイルで提案することができます。株式に興味があり、常に勉強することが好きな方、能動的な方は特に向いていると思います。

総合職正社員(営業職)

名前:S.Tさん
入社年:2018年
前職:証券業

Q.入社を決めた理由は?

証券会社の中では株式に特化していることや、転勤等による営業担当者の変更が少なくお客様と中長期的なお付き合いができるところなどに魅力を感じ、入社を決めました。

Q.現在の仕事内容は?

株式に関する情報提供や売買の提案を行っています。新規のお客様を獲得するための活動も積極的に行っています。

Q.仕事をされている上で工夫していること

問い合わせにはできるだけ早くお答えするなど、常にお客様の気持ちや立場を考えて仕事をしています。お客様にこの人と取引をしたいと思われる営業員を目指しています。

Q.転職活動をされている方にメッセージ

株式営業が好きな方、お客様の利益を中長期で考えられる方などは弊社の営業スタイルに魅力を感じていただけるのではないかと思います。

システム開発職

名前:S.Sさん
入社年:2004年
前職:情報通信業

Q.入社を決めた理由は?

興味を持っていた金融業界と当時急激に伸びていたIT業界を中心に転職を考えていた時、立花証券が独立系証券会社で古くから自前の証券システムも構築・運用しているということを知り、魅力を感じたため、入社を決めました。

Q.現在の仕事内容は?

企画、管理、設計、構築、運用などインフラ全般業務で、老朽化対応や省人化対応などに取り組んでいます。直近では、コロナ禍での在宅勤務でも業務を行うことができるテレワークシステムの構築にも取り組みました。

Q.仕事をされている上で工夫していること

率直な意見が言えるコミュニケーションを築き、最終的にチームとしての成果を上げることです。テクニカルリーダーとしてチームメンバーの持てる才能と技術を一人一人が生かせるように、日々コミュニケーションを図っています。

Q.転職活動をされている方にメッセージ

大手に比べて、小回りが効き、きめ細かな対応できること、自由度の高いことが当社の特長だと思います。
当社は、幅広い仕事ができ、達成感を得られる環境でスキルアップにも繋がりますし、前向きでやる気、元気、根気がある方は、ぜひとも来ていただきたいと思います。
一緒に働けることを心より楽しみにしています。

企業調査・証券アナリスト

名前:T.Iさん
入社年:2011年
前職:生命保険業

Q.入社を決めた理由は?

以前10年ほど証券アナリストの仕事に従事していましたが数年間業界を離れていました。40歳になったときに再びアナリストをしたいと思い、転職先を探していた時に立花証券に巡り合いました。弊社は証券業界の中でも日本株に特化した証券会社で推奨銘柄もユニークなことには注目しており、面接の中で銘柄選定がアナリストに任されてると言われたことが決め手になり入社を決めました。

Q.現在の仕事内容は?

証券アナリストとして投資に有望な会社の発掘に従事しています。平均すると月間で約30~40社の説明会に出席したり個別取材を行ったりしています。有望銘柄についてはレポートを作成し、機関投資家にプレゼンテーションを行ったり、個人投資家の方向けの講演会でお話させて頂いたりしています。

Q.仕事をされている上で工夫していること

立花証券の営業員は「株好きのプロ」が揃っているので、他社のアナリストがまだ注目していない銘柄、市場で取り上げられていない切り口を提供できるようにできるだけ多くの企業を取材して営業員の琴線に触れるような情報の発掘に努めています。また、裏方で活躍する企業や分かりにくいビジネスモデルについてどこが良いのか手触りが分かるような説明をするように心掛けています。

Q.転職活動をされている方にメッセージ

転職時にアナリストの職務でのブランクがあり、年齢も40歳になっていたため再びアナリストの業務に復帰するのは難しいとも思いましたが、10年勤務して以前よりも幅広い仕事が出来ていると感じています。プロパー以外も活躍できるカルチャーのある会社だと思いますので、ご自身のスキルや経験を活かしきれていないと感じている方はぜひチャレンジして欲しいです。

お問い合わせ先

応募に関するお問い合わせは以下で受け付けております。

人事部
高橋、中島
電話番号
03-3669-7788
Mail
saiyo@1ban.co.jp